HOME > お役立ちコンテンツ > 面接のポイント 面接でよくある質問
面接のポイント 面接でよくある質問
面接の決め手は相手に好印象を与えるということ、この人と一緒に働きたい、と思わせることです。
実際にあなたならどんな保育士さんが良いですか?
基本的には保育園の面接を受けるときのポイントは、一般の企業面接の場合と同様です。
■面接官は以下の項目等で評価しています
●外見や立ち振る舞い、マナーなどが相手に好印象を与える人物か。
●社会人としての適切な言葉遣いで、自分なりの言葉で論理的に会話出来ているか。
●志望動機がはっきりしており、強い入社意欲が感じられるか。
●当園が第一志望か。
●当園が最重要視する能力を備えているか。
●他の人にはない長所、能力、専門知識、セールスポイントを備えているか。
●視野の広さや器の大きさ、存在感など、将来性を感じる人材か。
●当園のカラーに合っており、共に働きたいと思えるような人物か。
よくある質問集
以下、面接でよく質問される、実際に質問された内容です。
ご自身の答えや希望就職先の方針などを考慮し、以下の質問に端的に答えられるよう、練習しておきましょう。
ただし、実際の現場で考えていたことを忘れてしまったとしても、下を向いてゴニョゴニョ話すよりも、つたない言葉でもハキハキ答える方が好印象です。

- 自己紹介、自己PRをして下さい。
- 志望動機を教えて下さい。
- 自分の長所と短所を教えて下さい。
- 転職する理由を教えて下さい。
- 前の職場では、どのような業務をしていましたか?
- なぜ保育士に携わろうと思ったのですか?
- どんな保育士になりたいですか?
- あなたはどんな保育士を目指していますか?
- 幼稚園でなく保育所なのは?
- なぜこの園を志望したのか?
- 仕事を行う時に、どのような事を心掛けていますか?
- 前職の退職理由を教えて下さい。
- 他に受けている保育園・幼稚園はありますか?
- なぜ保育園ではなく幼稚園を選んだのですか?
- なぜ幼稚園ではなく保育園を選んだのですか?
- 幼稚園・保育園の違いについて説明して下さい。
- 公立と民間保育所の違いについて説明して下さい。
- 保育士という仕事の魅カは何ですか?
- 幼稚園教諭という仕事の魅力はなんですか?
- 保育という仕事では何がたいせつですか?
- ピアノの実力はどの程度か?(バイエル、ブルグミューラー、ソナチネ、ソナタ)
- 学生時代の部活、サークル、研究室での活動内容にていて。
- パソコンでどのような事が出来ますか?
- 何かスポーツはしていますか?
- 子ども関連のニュースで気になることは何ですか?
- 誰にも負けない特技や趣味など、自慢出来る事はありますか?
- 絵本の読み聞かせで注意することは?
- 園庭での活動中、注意すべき点は?
- 水泳中、注意すべき点は?
- モンスターペアレントへの対応方法を教えて下さい。
- 何歳児をメインに担当したいですか?
- 通勤経路を詳しく説明して下さい。
- ピアノ曲で何が弾けますか?
- 今まで大変だった出来事は何ですか?
- 保育業務で何が得意ですか?
- 好きな絵を描いて下さい(面接中5分)
- 保育園内で障害を持った園児に対し、近くにいた健常者の園児が、「なんで○○くんは‥なの?」と障害について聞いたことで、まわりの子どもたちが騒ぎ始めました。
あなたなら保育者としてどのような行動をしますか?
